成果に直結する“伴走×実行”支援
売上は「仕組み」で伸ばす。
マーケティング戦略の設計から集客、営業、プロモーション、数値管理・運用まで、社外CMO/成長支援チームとして総合マーケティングサービスを提供し、継続伴走します。
こんな課題はありませんか?
- 新サービスを出したが、集客→受注の再現性がない
- 自社の強みがない・分からない
- 実は良い商品をつくっているのに、それをアピールできず、世の中に認知されていない
- 現場が忙しく、施策の実施ができない
- 過去コンサルから提案を受けたが、実行と内製化まで至らなかった
提供価値
- 現状分析:なりたい姿・現状からそのギャップとギャップの原因を分析
- 成長設計:市場・顧客・競合を踏まえた勝ち筋とKPI設計
- 実行伴走:集客〜商談〜受注〜継続の運用・改善を回す
- 内製化:手順化・教育・ダッシュボードで自走化を支援
支援スコープ
- 戦略:提供価値/ポジショニング/価格/KPIツリー
- 集客:SEO・コンテンツ、SNS運用、広告(Google/Meta/YouTube/LINE)
- 獲得:LP/CRO、フォーム最適化、オファー設計、チャット導線
- 営業:スクリプト、デモ/体験設計、CRM整備
- 継続:オンボーディング、NPS/解約要因の特定、アップセル
- データ:ダッシュボード整備、週次レビュー、意思決定の型化
- 自動化/AI:集計・配信・リマインドの自動化、テンプレ化
進め方(一般)
STEP1|お問い合わせ:目的・状況・開始希望時期を共有
STEP2|初回ヒアリング(30–60分):目標/KPI・制約・体制を確認
STEP3|ご提案・見積(2–5営業日):90日計画、体制、スケジュール
STEP4|契約・キックオフ(1–2週間):役割分担・共有環境・初月計画
STEP5|実行運用(週次):施策→計測→学習→改善の反復
STEP6|月次レビュー:成果の振り返り・翌月計画の更新
STEP7|完了/継続・内製化:成果物の移管、教育、定着フォロー
成果物(例)
- 90日グロースロードマップ(優先施策×役割×KPI)
- ダッシュボード(ファネル指標を一元化)
- LP/広告/コンテンツの改善指示書とクリエイティブ案
- 営業スクリプト/メール・LINEテンプレ
- 運用マニュアル/チェックリスト(内製化用)
KPIの見立て例
- 主要:月次売上 / 受注件数 / LTV
- 先行:LP CVR、商談化率、CPA、到達率
- 健康:解約率、NPS、チャネル依存度
よくある質問
Q. 広告など一部分のみの相談は可能ですか?
A. はい。可能です。全体を把握した上で、貴社に最適な支援を実施します。
Q. どれくらいで成果が出ますか?
A. 既存商材の改善なら1–3か月、新規立ち上げは3–6か月が目安です。
Q. 社内に人がいなくても回せますか?
A. 当社が実行を担いつつ、並行して内製化プランで移管します。
お問い合わせ
まずは無料30分相談から。
現状のボトルネックと、最短90日で伸ばすための打ち手をご提案します。